SAMPLE LOGO

勉強スタート

夢にまで出てくるTOEICノルマ発表から1年半、、
とは言うものの、どうやって勉強をしていいものか皆目見当もつかず、とりあえず購入したのは、
たのしい英文法 林野 滋樹 (著)
1975年初版であり、大平光代さん(「だから、あなたも生きぬいて」の著者) も使っていたという基本に忠実な本だ。
結果から言うと、ちょっとだけ読んでみた・・・。
で、すぐに勉強は頓挫した。
しっかりと基礎から勉強をするには良い本だと思うが、すぐに結果を出したい僕にはフィットしなかったようだ。
このあたり、しっかりと英語勉強路線にするのか、TOEIC攻略にするのかは結構大きな分岐点だったと感じている。

もう一つ読んだのが
外国語上達法 (岩波新書 黄版 329) 千野 栄一 (著)
こちらの本はその後の勉強に大きな影響を与えた。
とにかく短期間で単語を覚えまくればいいのだ!!といった内容。
何の迷いも無く、その後にひたすら英単語を覚えることになったのは、 この本のおかげである。

ただし、このタイミングでは英単語を覚えるのに良い方法がなかなか見つからず、苦悩していた。
そんなこんなで無駄に半年が過ぎていった。


9月に実施するTOEICのテストを目標にするために、とりあえず応募!
金もしっかりと払ってしまえば腹も据わるわけであり、改めて姿勢も変わってくる。
まずは自分を追い込んだ感じである
で、どうしたかと言うと、iPhoneアプリで発売されている単語帳に手を出してみました!!

新TOEICテスト 英単語・熟語 マスタリー2000!!

例文もバッチリ入っており、内容も素晴らしい!!
そうそう、ここでポイントですが、TOEICのテストを何とかしたいとしたら、
何も考えずにiPhone(スマホ)を手に入れてください。
私はかねてから不思議に思っているのですが、 皆さんはリスニング能力をどうやって身に着けてきたのでしょうか。
僕は中学校時代に発音記号をほとんど教えてもらわずに授業が進みました
全く読み方が解らない単語が未だにわんさかあって、 恥ずかしくてEXITですら声を出していえるようになったのは
最近のことです。
iPhoneが無い時代には、SEIKO社の声の出る電子辞書を買いました。
それでも、なかなか毎日持ち運んでちょくちょく見るのは苦痛でした。
でも現在はiPhoneがあります。
毎日持ち運びを絶対にする携帯が英語教材そのものになります。
もちろん音も出ますし、例文だってコレまでの培われた旺文社のノウハウが詰まっている。
(今回の勉強で初めて良くできたテキストと言うものが、どのようなものかが解った気がします)
持ち歩きも軽くて、教材の値段もやすーい。バカみたいな値段です。
今回の勉強で、いくつかiPhoneアプリを購入しましたが、合計でも3,000円いっていません。
一方で、本で買ったのは4~5、000円いっています。
もっと言いますと、TOEICのテストは一回6,000円です
良く、アプリに金を払うのに抵抗がある人がいますが、なにも考えずに買うべきです。 価値のあるものはそれなりの対価が要求されるわけです。
今回の勉強によって、テクノロジーが人間を豊かにする一つの例を見た気がしました。

TOEIC受験

2018年9月 今年初めてのTOEIC
いよいよやってきました。
場所は学習院です。
頭で考えるのではなく、もう筋肉の記憶で回答を記載している感じ。

これが英語力アップなのか?
これまでの成果を思いっきりぶつけたい!そんな気持ちでまずはぶつかったわけです。
ひたすら集中してリスニング、リーデング、
できたかできないかなんて、よくわからなかったけれど、まあとにかく頑張ったわけです。
でもって、結果は・・・・340!!

ひょっとしたら500点行っちゃっているんじゃ・・・なんて考えたのですが
全然、足りないけれど、実は340は人生で二番目に高得点!
嬉しいやら、空しいやら・・・
まあ、いいのです。
今年は腹をくくって英語の勉強をしようと決めたわけですから、こんな簡単に達成してはならないのです。
次回のテストは10月
英単語・熟語 マスタリー2000だけでなく、 何かスコアアップに良い物はないかと思っていたところ、見つけました!

レアジョブ英会話 」です!!
レアジョブとは、マンツーマン25分129円~の格安オンライン英会話です。
フィリピンで最も優秀な大学のフィリピン大学の現役生、 卒業生を厳選して、 講師として採用しています。
英会話教室となると、何十万とかかる高嶺の花。
NOVAなんかのおかげでイメージも悪く、 自分の人生には縁が無いものと考えていたが、「レアジョブ英会話 」ならば、
値段的にも問題なし。
あと、一対一なのではずかしかりながらも何とか自分でも話が出来そうな予感。
というわけで、勇気を出して始めてみました。
結果はというと、案外話が出来ました。
というか、テキストに沿った形での会話なので、何とでもなるように出来上がっておりました。
自分は月々5,800円のコースなので、毎日25分は話をする権利があります。
貧乏症なので毎日コツコツと早く帰ってきて頑張り続けます。
そんな中、久々に友人と電話で話をした際にちょっと英語で話をしたところ、
「結構、変わるもんだな・・・」と言われました。
プラスして、Lalainさんという比較的気の会う講師と出会って、毎日テキスト無しでも普通の会話が弾みます。
弾むといっても、スカイプでチャットも交えながらの会話なので、色々と通常の会話とは異なる補助がついているのですが、 なにはともあれ 「英語と言うのは所詮言葉なので、相手とコミュニケーションをするための道具に過ぎない!」 という、良く英語をマスターした人が発言している事の意味が体験としてわかったのがが良かった。
本当にそうなわけである。
レアジョブ英会話 」では、自分でもある程度しゃべることができるんだ!
という勇気をもらった。
そんなこんなで、通勤時間の英単語、帰宅後の英会話といった二本立てで10月のテストに臨んだわけです。


TOEIC受験2

前回同様、気合を入れてテスト受験!
幾分か混乱して、どうやったら英語なんか出来るようになるんだろうか?
という気持ちが頭をもたげる。自信をもって回答できる問題が本当に少ない・・・。
でもって、結果は440!!
今回も達成できずではあったが、確実に点数が伸びているので少々嬉しい
コレまでのTOEICで最高点が会社のテストで出せたのは良かった。
勉強法は間違っていないのか?
このまま頑張っていけば、後何回かで500点をオーバーできるのでは?
といった希望的観測もチラホラと・・・・。
このあたりで気がついたことは、以前であったら英語を見るだけでも拒否反応が出てきていたが、 最近では
「まあ、とりあえずわからなくても読んでみるか」
という意識の変化があったこと。
いわゆるアレルギー反応は少なくなってきた。
ただし、一方であまり考えもしないで、筋肉の記憶のように回答を記載していることに疑問が出てきていた。
俺の英語力は本当に上がっているのだろうか?
パッと覚えて、パッと忘れるだけの勉強なのではないか?
このあたりの悩みはしばらく続く

特効薬

単語はひたすら覚えている
レアジョブ英会話 」でもヒアリングは頑張っている
後は何だ?
実は、これまでのテストでずっと気になっていたことがあった
それは、時間配分!
いつものことであるが、 最後の長文問題は必ずといっていいほど20~30問は解けずに終わっているのだ(もちろん塗り絵はしている)
何とかしなくてはならないとは思っていたものの、 そこそこスコアも上がっていたので、 このまま逃げ切ろうと考えていたのであるが、 そろそろこの部分にもメスを入れる必要があるようだ。
というわけで、本屋に立ち寄って入手したのが
TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
TOEICに対して、究極的に対策が練られた内容なので、 通常の英語学習にはあまり役に立たないテキストではあるが、 テスト対策としてはすばらしくよくできており、やや麻薬チックな印象すら覚えた。
また、これまで漠然と気になっていた、 「頭の筋肉で反射的に回答を選んでいた事」 については、むしろそれがテスト対策としては正しい事がわかった。
「本当の英語力ってなんだろう?」
というところで、今までの勉強法はTOEICの点数向上には効果があったが、意味がある行為なのかが なんとなく引っかかっていたのであるが、
テスト対策として問題ないということでお墨付きをもらった感があって なんとなく吹っ切れた気分にもなった。
でもって、いろいろと細かなアドヴァイスもあるが、大きなポイントとしては
やはり「時間配分」である
Listeningはいいとして、Readingについては、いかに長文問題に対して時間を 残すことができるのかという部分が徹底的に説かれていた。
詳細は、この本に敬意を表して購入して確認をしてもらいたいが 効果は確実に出るものである。
とにかく図書館でタイマー片手にひたすら頑張った。
あと、全般的によかったのが、
「この回答どうしようかな?」
と迷ったときにとりあえず選択するという行為がスムーズになった事だ。
TOEICの法則を熟知したアドヴァイスがいたるところに出ており、 これに従うことで迷いが無くなった。
これこそ英語力とは関係ないが、時間内に解かなくてならないTOEIC対策としては非常に大切なスキルである。
よく英語ができる人が言っているが、
「TOEICができることイコール英語ができるではない」
という意味がある程度的を得いていることがわかった瞬間でもあった。
このあたりになると、早く受かってTOEICの記録サイト(コレ)を作りたくなってきた。
そんな些細な楽しみも一つの目標となっていった。

結果

2019年5月
三軒茶屋 昭和女子大学昭和女子大学
ついに決戦の日がやってきた。
あせってはいけない。
ただひたすら冷静に淡々とテストに望む。
わからなくても焦らない。
ロバート・ヒルキ先生の教えに従って、 長文問題に時間を残すことのみを意識してとにかく頑張った
結果として、・・・今回も10門以上の問題が残ってしまったが、今までよりもましである。
そして発表日
当日は朝から気になって仕方がない
仕事もほとんど手付かずで、会議を流した感じ
挙句のはてにはお昼休みには普段は行かない皇居まで行って 祈ってみたり・・・
でもって、結果ですが、
スコア530をマーク!!
半年間にわたって苦しんだTOEIC対応は ここでついに終焉を迎えたわけである!

で、結局TOEICで英語力が上がったのか?
おそらく上がった。
少なくとも、ほとんど英語の勉強らしいことをしていなかった自分にとっては まとめて英単語を覚えるきっかけにはなった
また、レアジョブ英会話 などで英会話を体験し フィリピンの方と楽しく話もできるようになった
でもって一番大きいのは、見るだけでもイヤだった英語に対して
「まあ、見てみるか・・・」
といった気分になったことだ。
とにかく英語が嫌いだった自分にとって、 会社の人事政策は英語を勉強する強力なきっかけにはなった。
人によってはそれが、受験だったり、留学だったりするわけであるが 自分の場合はたまたま中学から大学までエスカレーター式の学校に通っていた のでこのタイミングまでズルズル来てしまった
では、コレはまずかったかというと、、、、、、

・・・長年のコンプレックスは精神衛生上確かに良くなかった
しかし、昨今の学習環境と自分が学生時代をすごした20年前の環境では まったく異なるものになっており、その向上には目を見はるものがある
実際のところは、きっかけは人事の締め付けではあるが、 今の学習環境だから、英語の勉強を進める事ができたのではないだろうか?
では、具体的には何が違うか?
iPhoneである。
単語帳から音が出るわけである
例文だって音読してくれるわけである
それを記録したり、反復したり、いつでもどこでもできるわけである
こんな学習素材が昔からあったら、 発音記号が理解できず、EXITをなんと読むのかわからずに 社会人を迎えるような悲劇は生まれないわけである
ということで、これから英語を学ぶ人、 いいからiPhoneを活用しよう。
現代日本でこれを活用しない事は それだけで不利である。

inserted by FC2 system